第2回スフレチーズケーキ

べ−クドチ−ズケ−キ生地を作りましょう 〜 自由に味付け、自由な甘さに 〜

チーズのお菓子 基本メニュ− 今回は、スフレチーズケーキでお手並み拝見!

「私的にはちょ〜っと不満ですけど練習参加者に好評だったスフレチーズケーキをご紹介します\(^O^)/」(製作者談)

今回の配合(直径18cmの丸型1個分)
クリ−ムチ−ズ……300g
生クリ−ム(牛乳でも可)……50t
……3個
薄力粉……30g
レモン汁……大さじ3杯
砂糖……90g
お好みでどうぞ
リキュール……大さじ1杯
材料はお好みで代用ができます

薄力粉の代わりに、粒子の細かいコーンスターチを使うとより軽〜い仕上がりになります。 砂糖は粉砂糖かグラニュ−糖がおすすめ。 リキュールはコアントローやキルシュワッサー、グランマニエなど好みのものを使ってOK( ^o^)y 。

下準備です
  • クリームチーズは室温に戻しておきます
  • 卵も室温に戻し、卵黄と卵白に分けます
  • 薄力粉はふるっておきます
  • ケーキの型の内側に敷紙(オーブンペーパーなど)を敷きます
  • オーブンを180℃にセットし予熱として加温します
今回の要点、「混ぜ混ぜ」!
  1. クリームチーズは手で粗くほぐし大きめのボウルに入れます
  2. このボウルをしっかり覆うくらいの大きさのふたをし、ボウルの底を70℃くらいのお湯にあて湯せんをします
  3. 泡だて器で軽く混ぜながら、柔らかくなったボウル内のチーズに生クリームを少しずつ加えていきます ポイント1:ここでチーズのだまを残さないように、チーズと生クリームをなめらかに混ぜ合わせるのがコツ!
  4. 用意した砂糖の約半分を加えて、泡だて器でまんべんなく混ぜ合わせます
  5. ときほぐした卵黄を少しずつ加え、さらによく混ぜ合わせます 卵黄が良く混ざり、砂糖が溶ければOK( ^o^)v
  6. あらかじめふるっておいた薄力粉を生地をよりなめらかにするため、もう一度ふるいにかけながら加えます(万能こし器を使うと楽々!)
  7. 粉っぽいところが残らないところまで混ぜます ポイント2:卵黄を加えたところまではよく混ぜるのがコツですが、薄力粉を加えてから混ぜてはいけません 粘りがでると味が悪くなるので注意しましょう
  8. レモン汁とリキュールを加えて、軽く混ぜ合わせます(絶対軽く!)
    • レモン汁を加えると、とってもサッパリした味になります
    • 今回はリキュールも入れましたが、香り付けのためです
■今回の山場…■ 以下の9〜11行程の作業がかなり重要です。 失敗するとふっくらしないものができあがります。
  1. 卵白を別のボウルに入れて泡だて器でほぐし、少し泡立ったら行程4で使った残りの砂糖を3回に分けて加えます(メレンゲ作成)
  2. 卵白が角が立つくらいに泡立ったら、このメレンゲの1/3を行程8に加え、軽く混ぜます
  3. 残りの2/3のメレンゲも加え、木べらまたはゴムべらでボウルの底から生地をすくうようにして、切り込むように混ぜます
いよいよ、形に
  1. 下準備で用意しておいたケーキ型に作った生地をそぉっと流し入れ表面を平らにします
  2. 生地を流しいれたケーキ型をトントンとたたいて、大きな泡を消します ポイント3:こうすると全体にきめの細かい焼き上がりになります
あとはオーブンにお任せ!
180℃のオーブンに入れて約30分焼きます 竹串を刺してみて何もついてこなければ出来上がり〜!

もうすぐ完成で〜す \(^Q^)/
  1. 焼きあがったら熱いうちにケーキと敷紙の間にナイフを入れておき、そのまま冷まします
  2. ケーキが冷めたら、ひっくり返して型から抜いて金網にのせます

以上で完成です

お好みでラズベリーやブルーベリー、マスカットを添えるのも楽しいかも

作ってみたチーズケーキの写真を添付してこちらにメールを下さいです 当サイトにて掲載させていただきます <(_ _)>


このホームページの内容についてのご意見・ご感想はこちらからお願いします

MAX PARTY

Copyright(C) 2002-2003 MAX PARTY All right reseved.